はじめに直訳することはせず、欧米人の言い方を真似してしまう。日本人の発想で変な文章を作り出さない。日常的な表現であればあるだけ、そのまま英語に置き換えたのみでは、英語には成りえない。
英語というものには、たくさんの勉強方式があり、「オウム返し」に繰り返すリピーティング、「速読速聴」のシャドウイング、聞き取ったものを書き出すディクテーションと、TVでも人気の海外ドラマや映画を使用した勉強方法など、大変多くのバリエーションがあります。
何度も何度も発声の実習を続けて行います。このような際には、発音の上り下りや拍子に意識を向けて聴き、従順に倣うように実行することが大事です。
私の経験からいうと、英語で読んでいく訓練を何度もこなすことにより英語の表現をストックしてきたから、その他の3技能(リスニング・ライティング・スピーキング)は、独自によくある英語教材などを少々やるだけで通用した。
通常、英会話の全体的な技術力を上げるには、英語が聞き取れるということや英語でのスピーキングのふたつを何度もやって、もっと効果的な英語で会話できる能力を得ることが肝心なのです。
緊張しないで会話するのには、「長時間、英語で会話するチャンスを1度だけもつ」場合よりも、「時間は短くても、英会話するシチュエーションを何度も持つ」ことの方が、格段に有益だと言えます。
ロープレとか対話等、グループならばできる講座の強みを駆使して、外国人講師とのコミュニケーションだけでなく、同じコースの人との話し合いからも、リアルな英語を学ぶことができるでしょう。
某英会話学校のTOEICテスト向けクラスは、初心者からトップクラスまで、目標スコアレベルに応じてなんと7段階に分かれています。弱点を詳細に解析し得点アップになるよう、最良のテキストを揃えてくれます。
スピーキングする練習や英語文法の学習は、何よりもじっくり耳で聞く訓練を行った後で、言ってしまえば覚えることに執着せずに「英語に慣れる」方法を一押ししています。
Skype英会話の学習は、通話に際しての料金がいらないので、かなりお財布の負担がない勉強方式です。行き帰りの時間も節約できて、好きな時にどんな場所ででも勉強にあてられます。
私の場合は有名な英単語学習ソフトを入手して、だいたい2年位の学習をしただけで、アメリカの大学院入試に通用する程度の基本語彙を入手することが可能だった。
多聴と精聴を目的とした英語学習方式のヒアリングマラソンは、リスニングのみでなく、耳と口が同時に要求されるシャドウイング、耳と手が同時に要求されるディクテーションなどの勉強の場合にも利用出来るので、多様に取り纏めながら学習していく事をご提案いたします。
多くの事を暗記していれば取りつくろうことはできるが、どこまでも英語の文法自体は、習得できるようにならないでしょう。それよりも認識して、全体をビルドアップできる能力を持つことが大変重要です。
英語をマスターするには、何はさておき「英文を正しく解釈するための文法」といった基本ルール(文法問題に答えるための試験勉強と分けて考えています。)と「最低限の語句の知識」を我が物とすることが必須条件です。
携帯や人気の高いAndroid等の、英会話番組が見られる携帯用プログラムを使用することで、耳が英語耳になるように注力することが、英会話に熟練するための早道だと言っても間違いはありません。